契約書作成の注意点

IMG_8652.jpgのサムネール画像   契約書の作成は、弁護士などの専門家に依頼せずとも書店などで一般的に販売されている書式を用いて自社で作成することができ、費用を節約することが可能です。

しかし、書式は必ずしも万能ではないケースもありますので、作成の参考にされる場合には、下記のような点に留意することが必要です。


1.最新の書式を入手すること

法令は日々改正されます。商法だけでも平成10年からの10年間で9回改正が行なわれ、ほぼ毎年改正が行なわれているのです。また、平成18年からは会社法が新たに作られておりますので、書式も常に最新のものに更新させておかなければ、現在の法令を踏まえた契約書の作成を行なったつもりが、法令を踏まえていなかったということになってしまうこともあるのです。
 

2.最も近い内容の書式を選択する

契約書の書式集は数多く出版されております。書式集の中には100~200もの契約書の書式が収められているものもありますが、契約書の作成にあたっては、その書式集の中で、自分が作成したい契約書に最も近い内容の書式を選ぶことが必要です。
 
書式には契約書の題名が記載されており、一見すると簡単なようにも見えますが、例えば金銭消費賃貸契約の場合、一括返済が前提のもの、分割返済が条件となっているもの、連帯保証人がいることが条件となっているものなど、同じ題名でも詳細の内容は様々です。
 
後々のトラブルを防止するためにも、これから作成しようと考えている契約書の内容に最も近い書式を探していただき、できるだけその内容を忠実に反映する形で契約書を作成しましょう。
 

3.書式に修正を加える

契約の目的やその背景にある事実関係は多種多様です。そのため、膨大な書式を保有していたとしても、作成しようとするケースに、そのまま該当するような書式が必ずしもあるとは限りません。
 
このような場合には、書式を部分的に修正して、作成したい内容の書式になるようにしなければなりません。書式を修正する際には、後々問題を起こさないためにも、契約書の基本的な構造を理解していることが必要です。契約書についてご不明な点がありましたら、お気軽に当事務所までお問い合わせください。


まずはお気軽にお電話下さい!

どんな些細なお悩みでもお伺い致します。お気軽にご相談下さい!

※お電話での法律相談は行っておりません。お電話はご予約のみとさせて頂いておりますので、予めご了承下さいませ。

●HOME
●事務所紹介
弁護士紹介
ご相談の流れ ●アクセスマップ ●弁護士費用

宮城県仙台市青葉区北目町2番39号 東北中心ビル8階A室
TEL:0120-657-687
(受付時間:平日9:00~18:00 相談時間:平日9:00~17:30 夜間相談:火曜日18:00~20:00)
初めての方でも安心してご相談いただける地元宮城県仙台市の弁護士です。
Copyright (C) 高橋善由記法律事務所 All Rights Reserved.